 |
 | 

 |  |
-
氏名
- 加藤 道代
KATO Michiyo
|
 |
-
所属
- 大学院教育学研究科・教育学部
総合教育科学専攻
|
 |
-
職名
- 教授
|
 |
-
学位
- 修士(国際文化)
- 博士(教育学)
|
 |
研究分野
- 社会心理学(発達心理学)
- 社会心理学(臨床心理学)
|
全件表示 |
 |
-
研究キーワード
- 親の発達, 養育行動, coparenting,地域資源,世代性、子育て支援、ボランティア活動、高齢者の語り、
|
 |
所属学会
|
全件表示 |
 |
学会活動・学会役員
|
全件表示 |
 |
-
主要著書
- 家族援助論-家族の発達に目を向けて-.[健帛社,(2005)]松村和子・澤江幸則・神谷哲司編著

- 思春期・青年期と向き合う人のための心理学.[中央法規,(2004)]菊地武剋監修、沼山博編

- 子どもとかかわる人のための心理学.[中央法規,(2000)]菊地武剋監修、沼山博編集

- 生徒理解の心理学.[福村出版,(2000)]菊地武剋編著

- スポック博士と「きまじめな母親たち」-1950年代アメリカにおける寛容的育児の背景.[松柏社,(1999)]阿野文朗編著

|
全件表示 |
 |
-
主要論文
|
全件表示 |
 |
-
主要総説・解説記事
- セクシュアル・ハラスメント防止の学内体制等について.[東北大学人事部職員課 東北大学セクシュアル・ハラスメント防止対策講習会報告書, (2005)]加藤道代

- 子どもの不安と親の不安をめぐってー育てにくい、育ちにくい今日の社会ー.[日本精神衛生学会 こころの健康,14(1), (1999), 23-46]加藤道代・志賀野博、谷冬彦、西村公志

|
全件表示 |
 |
報道
|
全件表示 |
 |
学外の社会活動
|
全件表示 |
 |
外部機関における活動
|
全件表示 |
 |
行政機関・企業・NPO等参加
|
全件表示 |
 |
オープンキャンパス・研究所公開等
|
全件表示 |
 |
-
データ更新日
- 2021.01.20
|
|  |
 |
|  |